8月最初の週末、天気も良さそうだし急に思い立って日頃の疲れを癒やしに奥只見の【季の郷湯ら里】に泊まる1泊ソロツーリングに行ってきました。
いやー天気が良いということはこの時期かなり暑い!!
このときは国道252号が冬場の橋の損傷でまだ全線開通していなく、魚沼方面からは行けなかったので東北道から南会津をまわって行ってきました。うちからはこのほうが早いけど別段面白いコースではない。
割と道が空いていて早く着いたので、目的地の宿を通り過ぎて田子倉ダムまで行って252号が開通していないことを確認、ダム下で写真を撮って只見駅前でもパシャリ。この辺で暑さに耐えるのも限界で本日のお宿へ。
早々に水分補給と大浴場&サウナでまた汗を流し、早めの夕食を楽しみます。
日本酒いこうかと思いましたが考えているうちにいつの間にか爆睡でした。
翌朝はさわやかに目覚めて目の前の広場をふらふらと。緑が濃いですね。癒されます。
美味しい朝食をいただきました。
こちらの朝食バイキングではいつも山菜が楽しみで。カレーやお魚、チキンもありますがやはり私は山菜!
バイクは専用駐車場に天気が良いので前の方に。
さて帰りは奥只見から少し山の中を走ってから喜多方でラーメンでもと思いましたが、どこもえらい行列で。。。
こうなると並んでいないお店はちょっと遠慮させていただきたくなり、そのまま猪苗代方面へ。
道中でありえないことにわき道からNON STOPで突っ込んでくる車があり、ぎりぎり回避。かなり危なかった。
突っ込んできたドライバーさんも呆然としてたけど私も私の後ろの車も良く避けられたなと。。こっちが呆然だよ!
なんだか食欲もなくなったのでこのまま帰宅しました。
最後で疲れが復活してしまいましたが、トラブルにもならず良かった。
ということで2日目の写真はほぼなしでしたが、【季の郷湯ら里】さんではゆったりと癒されてまいりました。
なんて特に何もない日常の1泊ソロツーリングの日記でした。
これからの季節がおすすめですよ!!冬が来る前に!!!